琵琶湖一周ウォーク
(第8回)
2006年5月14日
“道の駅湖北みずどりステーション〜塩津浜(奥びわ湖水の駅)”
 歩行距離=13Km:歩行時間=約4時間
![]()  | 
| 夕日と水鳥の里とはなかなかロマンチックな名前の町だ。   | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| まあ 大世帯の行進だ。熊も出るまい。 | 
![]()  | 
| このあたりは“古保利古墳群”と呼ばれているところ。古墳の看板が所々に設置されていた。 | 
![]()  | 
| 快適な森林ウォークがつづく。 | 
![]()  | 
| まだまだ快適な森林ウォークはつづく。 | 
![]()  | 
| 途中、涼しい風通しのよい場所に“うつぎ”が夏を待つように咲いていた。 | 
![]()  | 
![]()  | 
| 今回の山道もこのあたりでおしまい。国道8号線を歩く。 | 
![]()  | 
| 途中の奥琵琶湖ドライブインに着くと高級オートバイでのツーリング部隊が休憩していた。
 聞けば2000ccクラスらしい。価格は?なんと「積水ハウスが1軒建つで〜」だそうな。  | 
![]()  | 
| オドリコソウ | 
![]()  | 
| すっかり田植えも済まして・・・。 | 
![]()  | 
| ここが琵琶湖の最北端。やっと半周したことになる。 | 
![]()  | 
| 塩津神社。 | 
![]()  | 
| 古い石標には“塩津海道”と刻印されていた。 | 
![]()  | 
| 街灯にかかる帆掛け舟の標識は塩津集落のシンボルマークらしい。 | 
![]()  | 
| 今日のゴール“奥びわ湖水の駅”到着。 |