カムチャッカの旅2006年8月
(2日目)
![]()  | 
| ウラジオストック駅。モスクワまで9258kmを150時間(6泊7日)かけて走る シベリア鉄道の起点駅。開通から100年という。 大屋根の文字はウラジオストックと書いてあるらしい。サッパリ読めない。  | 
![]()  | 
| ここの駅はホームは自由に出入りができた。長い車輌連結にびっくり。 ホームには往時に活躍した機関車も・・・。  | 
![]()  | 
| 市内観光で立ち寄った原子力潜水艦の記念博物館。 | 
![]()  | 
| 内部は博物館用に改造されていると説明あり。 | 
![]()  | 
| 見晴らしの良い展望台には屋台のおみやげ屋さんがたっていた。 | 
![]()  | 
| ロシアのおみやげは”マトリョウシカ”と呼ばれる入れ子式のこけし人形の ようなもの、トナカイの皮や骨の製品程度で種類は少ない。 (写真提供:啓子)  | 
![]()  | 
| 午後は国内線でカムチャッカへ移動。国際線発着空港だが実態はのどかな ものだ。職員の単独移動は徒歩か自転車。  | 
![]()  | 
| こちらは犬が乗務員を案内している。 |