わが街 “タウンウォッチング”
![]()  | 
我々(チーム名:大きなお世話隊6名)が設定した活動テーマは、「見た・測った・考えた! 今ではキツイこの段差」・・・ニュータウンと呼ばれて成長してきた“わが街”もすでに35年 以上を経過し、そこに住む住人も年をとり、地域のインフラも年をとってきた。そんな高齢 化社会の中での車椅子利用、老人歩行の安全を考えたとき、結構きつくなってきた「歩道 段差」に着目し調べてみた。  | 
![]() わしらにはきついんじゃわ・・・  
 | 
| 
 高齢者歩行にはきついわなあ・・・」  | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 メンバーのひとりがこんなものを考えてきた。 これは振動で溢れる水の量を測る“溢水式振動測定器”  | 
![]()  | 
| 
 いやあ なかなかみなさん頭が柔かい。  | 
![]()  | 
| 
 わあ こぼれる こぼれる・・・  | 
![]()  | 
| 
 ここもひどいなあ・・・  | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 やっぱり新旧の段差の違いは歴然でした。  | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 | 
![]()  | 
| 
 みなさんそれぞれ個性豊かにまとめている。  | 
![]()  | 
| 
 テーマの選定と活動方法、プレゼンテーションが少し良かったらしい。 2学年の学習のいい思い出になりました。チームのみなさんお疲れさんでした。  | 
![]()  | 
| 
 『神戸市のバリアフリー計画』・・・グッドタイミングの活動でしたね。  | 
![]()  | 
| 
 この写真は須磨区竜が台地下鉄名谷駅周辺  |