チロル3,500m峰登山と
ドロミテ、オーストリア最高峰展望12日間の山旅

2003年7月に行ってきたものです。ごゆっくりお楽しみください。 催行;アルパインツアーサービス株式会社  参加者;11名

写真がやっとUPできました。花の写真はこの下に準備した欄からお入りください。色別に分けております。

左は3日目のオーバーグルグルから上がったホーエムートからの展望ハイキング。右は、10日目のグロ−スグロックナー展望ハイキングの途中で出会えた、自生の”エーデルワイス”  数10株咲いていました。スイスでもヒマラヤでも見られなかった花に出会えたんです。ラッキーでした。
今回の山行きで出会った花の写真(抜粋)はこちらです。
黄色い花・・・青い花・・・ 赤い花・・・白い花

日 程
コ  ー ス  (緑字は登山、ハイキングを示します)
写真など
1日目(7/15)大阪(関空)、東京(成田)発、オーストリア航空にてウィーンへ。
着後全員合流し、乗り継いでドイツ・ミュンヘンへ。着後ホテルへ。
写真
2日目(7/16)朝、専用車でオーストリアのチロルへ。州都インスブルック郊外のイーグルスへ。
ロープウェイで好展望台パッチャーコーフェル山上駅(1,964m)へ
アルプスの高山植物をほとんど集めた庭園鑑賞と、ツィルベンヴェーク(しもふり松の道)を往復ハイキング
その後、専用車でチロルの静かな谷エッツタールのゼルデンへ。
写真
3日目(7/17)《パノラマコース:オーバーグルグル往復ハイキング》その後、専用車でフェント(1,895m)へ。
《ハイキングコース:フェントから歩き始め、広い谷をマルチィンブッシュ(2501m)小屋へ。》
着後周辺散策。 
写真
4日目(7/18)《クロイツシュピッツェ登山》
山小屋から斜面をジグザグに登り、上部は岩がちな尾根を登りつめてクロイツシュピッツェ頂上(3,455m)へ。
チロル最高峰ヴィルトシュピッツェはじめ氷河を抱く峰々の大展望を満喫し、往路を下山。マルチィンブッシュ(2501m)小屋泊。
写真
4-1

写真
4-2
5日目(7/19)《ハイキングコース:マルチィンブッシュ小屋から往路をフェントへ下山。》
専用車で国境の峠を越えイタリアのドロミテ山群へ。
《ハイキングコース:絵のように美しい風景とたたえられる”絶景のフネス谷”を散策。》
その後、西部ドロミテ最大のリゾート地ガルデナ谷へ。
写真
6日目(7/20)《ハイキングコース:チェアリフトで怪峰”サッソルンゴ”直下のモント・デ・セウラ (2,681m)に上がり、怪峰サッソルンゴのすそをラッセル峠小屋(2,180m)まで半周ハイキング。その後、ゴンドラで岩峰の間のサッソルンゴ峠を往復。》
その後、専用車でカナツェイへ。
写真
7日目(7/21)《ハイキングコース:ロープウェイでベルベデーレ(2,383m)へ。ドロミテ最高峰”マルモラーダ”を眺めながらビエル・デル・パン小屋(2,432m)へ。戻りはポルドイ峠(2,239m)へ。》
その後、専用車でドロミテ街道をファルツァレーゴ峠へ。
《パノラマコース:ロープウェイでラガツォイ展望台を往復。》
その後、専用車でイタリヤ最大の山岳リゾート、コルチナへ。
写真
7-1

写真
7-2
8日目(7/22)専用車でソラピス峰を映す山上の”ミズリーナ湖”を経て、オーロンツォ小屋(2,320m)へ。
《ハイキングコース:垂直の大北壁をもつ3つの岩峰”ドライ・チンネン”を一周ハイキング。》
その後、専用車でコルチナへ。
写真
8-1

写真
8-2
9日目(7/23)専用車で再びオーストリアへ入り、ホーエタウエルン地域で最も美しい村と称されるハイリゲンブルートへ。写真
10日目(7/24)専用車で山岳ハイウェイを上がり、フランツ・ヨゼフス・ヘーエ(2,415m)へ。
《ハイキングコース:オーストリア最高峰”グロースグロックナー”と、東部アルプス最大のパステルツェ氷河を眺めながら、水平道をホフマンス小屋(2,442m)周辺まで往復軽ハイキング。》
その後、さらに専用車で好展望の山岳ハイウェイを走りぬけ、音楽の都”ザルツブルク”へ。
世界遺産の古都を散策など。
写真
10-1
11日目(7/25)朝、専用車でザルツブルク空港へ。オーストリア航空にてウィーンへ。
東京(成田)組と別れ、乗り継いで帰国の途へ。
写真
11
12日目(7/26)朝、関空着。
今回の山行きで出会った花の写真(抜粋)はこちらです。
黄色い花・・・青い花・・・ 赤い花・・・白い花
HP-TOPに戻る